メニュー

TIW Cafe一覧

TIW Cafe一覧

TIWでは2008年3月より毎週メルマガ(として、「TIWアナリストウィークリー『投資の眼』」を(原則)毎週金曜日にお届けしております。メルマガ『投資の眼』には、その週に発行したレポートの一覧や銘柄ピックアップ、『アナリストコラム』、『TIW Cafe』などを掲載しております。無料ですので、是非、ご登録・ご高覧いただければ幸いです。

  • Update date
    03/23
    毎日通るわけではないので気づいていなかったが、最近になってレトロな名物ビルであった、九段下ビルが更地となっていた。このビルの存在を知ってから20年近くになる。取り壊されたことで特に感慨深いものはないのだが、3.11の大震災後も外部からは崩壊した様子もなく、見た目以上に丈夫であるなと感じていた。私の中では、有楽町にあった三信ビルと並んで記憶に残るビルであった。...
    更に読む
  • Update date
    03/16
    スイスに旅行すると、EU加盟国でないのにパスポートが要らない。あれ?と考える。スイスは、欧州域間で交わされた、検閲なしの自由な人の移動を保障する「シェンゲン協定」に参加しているからだ。EU加盟にスイスは経済的メリットを見出せず、国民投票で否決。しかし、08年にこのシェンゲン協定には加盟した。欧州という集まりは、絶えず変容する共同体。域内各国が可能な部分から、...
    更に読む
  • Update date
    03/09
    今日は3月9日です。今年は冬が長く、例年なら2月には満開になる皇居北の丸公園の河津桜の木が、ようやく花を付け始めました。今年の桜は遅くなりそうです。 明後日の3月11日は私たちの胸に深く刻まれる日となりました。猛威をふるった天災により、2万人が犠牲になりました。9割が溺死でした。亡くなった方々のご冥福を、心よりお祈りいたします。この日に起こったことが風化する...
    更に読む
  • Update date
    02/17
    Free-learningというサイトを知った。神保町の本屋で会計や経済の本のところをうろうろしているときに平積みされている本を手に取ったとき紹介されていたからだ。自由な人生を送るために、自由に、無料で学ぶことができる大人の学びの場を目指したウェブスクールだそうだ。テキストの訂正表もアップしてあり誠実である。ダウンロード回数によって収益を上げるビジネスモデル...
    更に読む
  • Update date
    02/10
    竹橋の国立近代美術館に立ち寄ってみた。横山大観が、画面一面に海を描いた満ちくる朝潮に静かな海を思い浮かべる。日本画の技法により、群青や、辰砂(赤)の顔料を用いた美しい発色に見入る。いくつかの日本画を通り過ぎると、次は同時期の洋画家 原田直次郎による騎龍観音が目に入る。ドイツで学んだ彼は、遠近法による写実と油彩画の迫力で日本の伝統的な観音図像をあらわした。 明...
    更に読む
  • Update date
    02/03
    底冷えの厳しい日々が続いていますが、節分をむかえると立春ということで暦の上では春、何となく季節が動く気分になります。節分の歴史は古く、悪霊ばらいの行事としては8世紀頃から、炒った豆で鬼を追い払う行事は室町時代から行われたそうです。元々は宮中行事で、庶民に広まって寺社で豆まきをするようになったのは近代のことだそうです。 私は何年か前の節分の日に、初めてお寺の豆...
    更に読む
  • Update date
    01/20
    東京から約80Km、銚子市の隣にある、九十九里浜の最北端にある田舎町に、居心地の良いフランス料理屋さんがあった。地元の友人が案内してくれた。旭市は、人口8万人強のとても小さな町で、余った土地に、風力発電の風車郡が並ぶ。夜は明かり一つなくなる静かな町。そんな場所で、いつも賑わっているという。そこは、回廊のある邸宅風の素敵なレストランだった。裏庭に広々とした野菜...
    更に読む
  • Update date
    01/12
    オーチャードホールでドヴォルザークを聴いた。スラブ民族の気高く情熱的な音律が、私の今年の決意を強くした。 この素晴らしい演奏は、チェコ人の指揮者、81歳の大家ラドミル・エリュシュカによる指揮だった。彼はチェコでは有名であるけれど、世界に出たのは遅かった。プラハの春、ビロード革命を経てチェコ・スロバキアが89年に民主化された時、大家に西欧への扉は開かれたが、オ...
    更に読む
  • Update date
    12/22
    雪に包まれた冬の軽井沢を見たくなり、旅に出たことがあった。夏の間にあれほどに賑わう駅前も、旧軽井沢銀座も、ひっそりと静まり返って、自分の歩く靴音だけが響く、荘厳な夜だった。 気ままに選んだペンションに泊まった。夫婦で営む手作りの宿という事だった。設計もイギリスのアンティークの家具も、ペパーミントグリーンの壁紙もご主人が選んで、奥様の作ったドライフラワーやパッ...
    更に読む
  • Update date
    12/16
    年の瀬が迫ってきました。一年で最もそわそわするときです。クリスマスプレゼントを買ったり、帰省のチケットを手配したり、年賀状を書いたり、大掃除をしたり、お年玉の心配をしたり、お歳暮に頭を悩ませたり、なにかと忙しい時期です。 今年は円高の影響もあり、お正月を海外で過ごす人が例年より多いようです。うらやましいなぁと思う反面、お正月こそは日本で過ごしたいとも思います...
    更に読む
  • Update date
    12/02
    真っ赤に色付いた遠くの尾根を見ながら、小道に舞い落ちた木の葉を、踏みしめて歩く。北関東の山あいの温泉地の、燃えるような紅葉。カエデ、もみじ、クヌギ。競うように枝を伸ばして、山肌を覆いつくしている。 見て、雨みたい、雨みたい。若い女の子の声がする。空を見上げると、青い空から紅葉の雨が降る。風に飛ばされ、黄色や赤やオレンジが舞う。色付いた葉が私を取り巻く。木の葉...
    更に読む
  • Update date
    11/25
    決算シーズンを迎えると、なにかと忙しくなるため出勤時間が1?2時間出勤が早まる場合がある。11月にもなると、家を出るころは街灯がついている時間だ。とはいえ、レポート作成があるために早い時間に寝られるわけではない。しかし、意外とこの早朝出勤は嫌いではない。そんな理由は3つある。 まず、家を出てからの清澄な空気は脳が活発になる気がする。駅につくまでの間に今日はま...
    更に読む
  • Update date
    11/11
    音楽好きの知人が、よくライブに連れ出してくれる。ステージ前の音と熱気に一体化して、日常生活の様々な出来事や痛みが、光や音の中にキラキラと紛れて薄れていく。魔法みたいな時。先日、ジプシーキングスをブルーノートで聞いた。フランス南部のジプシーが生んだ音楽。ジプシーキングスの黄金時代を築いたチコ・ブースキーのバンドが来日した。フラメンコギターの胸を突くような旋律と...
    更に読む
  • Update date
    11/04
    先日テレビで日本で暮らすアメリカ人一家についての番組を見ました。アメリカ人が家の中で靴を脱がないことは勿論知ってはいましたが、その一家は日本でもそうしていて、日本の家屋で靴を脱がない様子を映像で見るのは大変興味深いものでした。 まずご主人は仕事から家に帰ると、革靴のまま玄関を上がって階段を登り、寝室に入ります。クローゼットで靴と靴下を脱いだので、「あ?やっぱ...
    更に読む
  • Update date
    10/28
    ティー・アイ・ダヴリュのオフィス近く神保町界隈。古本屋に並び目につくのが中華レストランの多さだ。最近、第四の中華街へとの動きもあると言う。港と移民労働者とともに発展した横浜中華街、神戸南京町、長崎新地中華街などと異なり、内陸のここに何故「新世界菜館」、「上海美食」、「源来酒家」、など煌びやかな看板が並ぶのだろう。明治維新、神田周辺が大学の集中地域になった。そ...
    更に読む
  • Update date
    10/21
    アメリカの景気減速の脅威、ヨーロッパの債務問題と見え隠れする深い闇、方向感が定まらず、不安や苛立ちに迷い込んでしまいそうな世界経済と私たちの生活。来年はどこに向うのか、いち早く何をすべきなのか・・・。と考えをめぐらす中、LVMHの明るい決算発表に光を見ました。 フランスのLVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトンは意外にも好調な決算を発表しました。こんな不況でも...
    更に読む
  • Update date
    10/14
    以前のアナリスト向け決算説明会は、決算発表の1週間後になることもありましたが、最近は決算発表の当日、もしくは翌日が当たり前のような時代になってきました。決算説明会における会社側の提出資料(WEBで公表するとこも増えてきています)の内容も大きく様変わりしてきています。 説明会の中身も、決算短信だけだった説明会資料も、現在は、プレゼン資料が添付されることが当たり...
    更に読む
  • Update date
    10/07
    台湾に旅行に行きました。台北桃園空港に降りたつとそこは異国の地。なのですが、そんなに異国に来た感じがしません。というのもタイならタイ文字、韓国ならハングルですが、台湾は漢字、しかも日本の漢字に近い繁体字なのでなんとなく読めるのです。空港内で案内板や看板などあれこれ眺めていると、「販賣・運輸毒品可判處 死刑」と書いてありぎょっとしました。 空港から台北市内まで...
    更に読む
  • Update date
    09/16
    私は本が好きです。図書館や街の大きな本屋に行けば問題の大概の解決策やヒントはあります。詰まる所、実行するかしないかだけだと思っています。 比較的本を買いますが、無尽蔵にも家に置くこともできないので、本棚に入りきらなくなると処分するというルールを家族としています。最近、また本棚に入りきらなくなりました。 いざ処分しようとすると、大掃除や試験などの時にありがちな...
    更に読む
  • Update date
    09/02
    先日、青山で天ぷらを食べました。ふらりと入ったお店ですが、なんとなく老舗っぽい佇まいです。年季の入った鍋から油の音がパチパチと響いていて、食欲をそそります。いい雰囲気なので、俳句でも詠みたくなりました。 「古鍋や アナゴ飛び込む 油音」 (笑) 隣のテーブルは外国人のお客さんでした。メニューを見ると英語も併記されていました。TEMPURAは英語になっているだ...
    更に読む
TIW マガジン「投資の眼」TOPへ戻る